「悩んで困っている人を笑顔に!」
私の場合はそんなシンプルな、しかし強い想いが出発点でした。
弁護士

経歴
2015年
専修大学法科大学院修了
2017年
夫婦カウンセラー資格取得
2021年
礒野史大法律事務所開設
2023年
印西市いじめ防止対策委員会・委員長就任
特定非営利活動法人子どもセンター帆希・理事就任
資格
弁護士
夫婦カウンセラー
所属
千葉県弁護士会・子どもの権利委員会
千葉県弁護士会・法教育委員会
印西市いじめ防止対策委員会
特定非営利活動法人子どもセンター帆希
活動実績
2020年
都内小学校でのいじめ予防授業の実施
第二東京弁護士会による子どもLINE相談の実施
2021年
千葉県内小学校での模擬選挙授業の実施
2022年
千葉県弁護士会・校則調査PTによる千葉県内学校の校則調査の実施
千葉県内児童養護施設での訪問授業の実施
社会活動
2021年
NPO法人チャリティーサンタでのサンタ活動の実施
書籍・執筆
2022年
『どう使う どう活かす いじめ防止対策推進法(第3版)』(現代人文社・第二東京弁護士会子どもの権利に関する委員会共著)
『弁護士検索メディア「ココナラ法律相談」に寄せられた法律に関する疑問を、弁護士が徹底解説【第37回】』(幻冬舎GOLDONLINE・監修)
2023年
『慰謝料算定の実務 第3版』(ぎょうせい・千葉県弁護士会共著)

夫婦カウンセラー資格を持つ弁護士

当事務所では、ご相談時には「夫婦カウンセラー資格」を持つ弁護士が必ず対応しております。
離婚問題をはじめ、各種トラブルでは法律面だけではなく、感情面の解決も重要になります。
真に納得できるゴールを目指して、ご相談者様からは十分なヒアリングを実施する「聴く」法律相談を心掛けております。